今週の現場

冬の天井裏、有害獣に気をつけろ

おはようございます。

令和3年12月14日火曜日

日東防疫別府営業所の森永です。

先日、仕事終わりにデイキャンプを強行突破してきました。

BBQと焚火などであります。

友人も付き合ってくれたので準備、片付けと時間に制限が

ありましたが翌朝の仕事に支障が出ないように帰ることが

できました。多少無理な予定でも何とかなるもので、

来年も挑戦したいと思います。

最近の大分県別府市も最高気温が10度近いので

いよいよ冬本番といったところでしょうか。

さて冬になると天井裏などにも有害獣が入ってきやすく

なり、そのままにしておくと春になって赤ちゃんが

産まれ、天井裏でバタバタと運動会が始まることがあります。

専門業者のしっかりとした対応が大事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住まいの清潔を守り良い年を迎えたいと思います。

以上日東防疫別府営業所の森永でした。

年末に向けて。

おはようございます。

令和3年12月13日(月曜日)担当の小嶋です(笑)

年末に向けて工事施工が詰まってきております。

先週も2件連続で有害獣侵入防除施工を行って

おります。

その為、足腰に筋肉痛を超えた痛みが…(笑)

冬期は陽が短い為、逆算して効率よく動かなければ

時間が足りなくなります。

スタッフと連携をとりながら予定通りに終わらせて

おります。

天井裏では排泄物の清掃、断熱材の回収・敷き直し

後に殺菌消毒を行なっています。

衛生害虫等に効く薬剤をミスト状にして噴霧する為、

隅々までいきわたり効果は絶大です!!

また、侵入されやすい箇所を直接閉塞が出来ない

場合もあります。

今回は天窓の奥だったのですが手は入らず

もちろん工具なども入りません。

その為、アルミ合板で天窓の周囲を閉塞して

おります。瓦の形状に加工するのが…

それをやってこなすのが匠の技!?(笑)

無事に閉塞を終えています!!

また、屋根の上での閉塞施工は楽な箇所は正直

ありません。

常に緊張感を維持し、屋根の勾配で滑り落ちやすい

箇所も何とか踏ん張って閉塞を致します。

有害獣侵入防除施工が無事に終われば

お客様が安堵される表情や感謝の気持ちで

正直 癒されます!!

せやけど、体が… (笑)

さーて、次に向けて頑張ろ!!

隊長こと小嶋でした(笑)

 

 

 

 

イタチ施工

R3-12-11 土曜日です。今週イタチ施工が多かったです。天井裏のフン清掃と断熱材の回収と新断熱材の交換のほ行っております。瓦の上に対して動物が入れる隙間を探して金網とコーキングで隙間埋める施工を行 っております。宜しくお願いします。

来夏に向けて。

おはようございます。
令和3年12月10日担当、事務の黒田です。
常にも増して、日々の経過が早い十二月。大掃除という行事から、目を背け続けています(-_-;)
しかし、夏にお困りの様々な害虫に対して大掃除は効果的。
気の早い話ですが、来夏の快適環境に向けての頑張りどころです。
活動が鈍っていたり、卵で越冬する害虫を一掃するには一番の時期です。
家の外周りには、ムカデの繁殖場所となる落葉を片付けたり冬枯れの雑草を処分したり。
夏の間は気が付かなかったけれど、いつの間にか出来ていたハチの巣は、スズメバチなどであれば冬の間に棒なので突き落とせばOKです。
ミツバチの巣は、ミツが低温で固まっているので、周囲を汚さずに処理が可能です。
その一方で、冬になると手が付けられないのが、営巣しているコウモリです。
気温が下がると冬眠状態となり、活動が鈍くなるため、追い出しという一番最初の段階から出来なくなってしまうのです。
その為、夏の間にコウモリの糞害でさんざん悩んで、とことんネットの検索などで業者を選んで弊社にお問合せを戴いたとしても、気温の次第では来年の晩春ぐらいまで工事をお待ちいただく必要があります。
天井裏にコウモリが住み着いていると、稀に小春日和の晴天や、室内からの暖房の温度でウッカリ春と勘違いしてしまったコウモリがさ迷い出てくることがあります(>_<)
けれども、その出現はあくまでもイレギュラーなので、いると知ってしまったら気持ち悪い!とは思われるでしょうが、申し訳ありませんがどうか春をお待ちください。
冬になったら収まったから…と油断していても、晩春ぐらいの気温になれば、戻ってくる確率の高いコウモリ。
毎日の糞にイライラする事のない冬場に、弊社のような専門業者に相談、見積り手配などされて、工事内容や金額を検討してみては如何でしょうか。
コウモリの侵入箇所閉塞、天井裏での可能な限りの糞の清掃、消毒などを承っております。
夏のコウモリでお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

ネズミ駆除

おはようございます。

令和3年12月8日水曜日担当の宮本です。

最近のニュースでは「オミクロン株」の感染が報道

されています。特徴としてはウイルス表面の突起部分

に32か所の変異が確認されており、この突起が『鍵』

のようなもので、人間の細胞の表面にある『鍵穴』に

結合し細胞内に入り込むとあり今まで以上に感染しや

すい可能性があるとされています。

まだ不明な部分も多く、国内でも感染情報があるいじ

ょう油断はできない状況です。

新しい情報をみながら、感染予防できることをおこな

い年末に備えましょう(^^)/

 

今週の現場は養鶏場のネズミ駆除にいかせていただき

ました。今回は、駆除というより防除対策として鶏舎

内にあるH鋼の隙間や壁の老朽化や破損による隙間を

板や金網・コーキングを使用しての塞ぎ工事を実施い

たしました。

クマネズミが今回の対象害獣だったのですが特徴とし

て警戒心が強く、何でも食べ(特に雑穀)、泳ぎは苦手

で特技は綱渡りなどがあげられます。

体長が17~26㎝、体重は100~200g、耳が大きく、

しっぽが長い(体長と同じくらい)、糞は約7㎜

普通に木の板やプラスチックなどを丈夫な歯でかじっ

て穴をあけます(>_<)

あわせて注意したいのがネズミに寄生するイエダニで

す、ネズミがいなくなれば人の血を吸う事もありそれ

が原因で皮膚炎を発症することもあります、特に冬場

に被害が多いのでご注意してください。

以上、大分営業所の宮本でした(‘◇’)ゞ

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください