動画でニュートピックス
受付から施工までの流れのご紹介

商経アドバイスに掲載されました。
商経アドバイスに取材されました。
令和4年4月11日
異物クレームゼロへ
特殊清掃で効果的な殺虫を
> 記事のPDFはこちら




安心と信頼の証!各種団体に所属や資格取得をしています。
所属団体
日本ペストコントロール協会 会員/大分県ペストコントロール協会 会員/広島県ペストコントロール協会 会員/ねずみ駆除協議会 会員/大日本猟友会 会員/別府商工会議所 会員/ 公益社団法人 別府法人会 会員/日本商工会議所 会員/中小企業製造物責任制度対策協議会 会員
資格
しろあり防除施工士(登録番号第3568号)
建設物ねずみこん虫など防除業(大分県22ね第138-55号)
建設物ねずみこん虫など防除業(広島県17ね第70100号)
防除作業監督者(防再第24642号)
防除作業従事者(毎年講習済)
高所作業車技能免許
狩猟免許
わな猟狩猟免許(第05124210号)
特定毒物使用者指定書(指令東保第4-1号)

その他
日本商工会議所中小企業PL保険制度加入
農薬販売
テレビ大分(TOS)ZIP!
月~金曜日 5:50~6:30
テレビ大分(TOS)ズームイン!サタデー
土曜日 5:59~8:00
- 2025.07.17
- コウモリ発見!
- 2025.07.16
- 国東市でミツバチ駆除
- 2025.07.16
- 蛍光灯vsLED!虫捕り対決…!
- 2025.07.14
- これが イエシロアリ駆除!!
- 2025.07.14
- 「コウモリが家に!?生態と急増のナゾを解説!」
- 2025.07.11
- 漢字と読み。
- 2025.07.17
- コウモリ発見!
- 2025.07.16
- 国東市でミツバチ駆除
- 2025.07.14
- これが イエシロアリ駆除!!
- 2025.07.11
- 漢字と読み。
- 2025.07.10
- 奮闘の証
- 2025.07.09
- 別府市でスズメバチ駆除
- 2025.07.07
- まだまだ続くテン(有害獣)侵入被害!!
- 2025.07.04
- ムカデの時期になりました。
- 2025.07.03
- 現場お手伝いへ
- 2025.07.02
- 杵築市でスズメバチ駆除
- 2025年7月17日
- 芸術か危険か?コガタスズメバチ女王と出会った日
- 2025年7月14日
- 技術は応用、アイデアは盗用、知識は悪用、 DJ KOOはYO,YO,YO!?
- 2025年7月11日
- 外壁内にもアブラコウモリが生息。
- 2025年7月10日
- 体感温度100度の現場補佐(無言全力編)
- 2025年7月8日
- 2日連続イタチ捕獲成功!
- 2025年7月7日
- ハチに勝つためのトレーニング!?
- 2025年7月4日
- コウモリやばい。天井裏は糞被害と悪臭。
- 2025年7月3日
- 不器用という自己紹介
- 2025年7月1日
- 東広島市八本松でイタチ調査。
- 2025年6月30日
- 初めての~、別府えんせ~い!!
- 2025.07.16
- 蛍光灯vsLED!虫捕り対決…!
- 2025.07.14
- 「コウモリが家に!?生態と急増のナゾを解説!」
- 2025.07.10
- 雨が少ない年は要注意!スズメバチが増える“意外な理由”とは…?
-
2025.07.17
- ムカデ駆除
-
2025.07.16
- イタチ塞ぎ施工 日出町!
-
2025.07.15
- 大分市青葉台ハチ駆除!!
-
2025.07.14
- 幼稚園ノミ駆除!原因は・・・?
-
2025.07.11
- ドロバチ駆除…安藤が!!
-
2025.07.09
- スズメバチ コガタ キイロ!
-
2025.07.08
- ヤスデ駆除豊後大野市
-
2025.07.07
- 同じ品質の提供!
-
2025.07.04
- 新しい取り組み!!
-
2025.07.03
- シロアリ見積もり