今週の現場

定期点検

令和4年10月29日土曜日です。

担当の ラフマン シャイク マフズル です。

気温が下がりまして皆様ど過ごしていますでしょうか・

朝と夜寒くて日中すずしくなって体が崩しやすい季節になりましたが私は気を付けて行動しております。

今週は定期現場が多かったです。ちゃんとした挨拶で綺麗な身だしなみで業務に向かいたいと思っております。

宜しくお願いします。

覚悟を決めて。

おはようございます、10月27日(金)担当の事務の黒田です。
私事ですが先日、ずっと先延ばしにしていた網膜剥離のレーザー手術をうけました
散々悩んだ挙句、覚悟を決めて受けてきましたが、施術時間、実に10分…
コレで網膜剥離による失明の危険性が、グンと下がりました(^-^)/
しかし、こういう馴染みが無ければ緊急性の低い案件への対応は、後手に回りがちです。
夏の間は居なくなってたと喜んでいたのも束の間、イタチやテンといった小動物が、来春の繁殖に向けて巣作りを始める頃になりました(>_<)
何かと便利になってきた昨今、ネットでちょっと検索をかけると、イタチ駆除だけでも様々な業者が出てきます。
全国に支店のあるダ企業の信頼度か、地元企業の安全度を取るかなど、いろいろ悩ましいほど出てくる業者の数に、考えあぐねてしまうのではないでしょうか。
工事内容や金額、保証の面も会社によって様々なので、中々覚悟を決めるのは難しいかも知れませんが、時間と手間はかかりますが、会社のHPやフリーダイヤルがあれば、お値段や工事内容などを直接確認してみて、参考資料的に複数の会社から見積りを取るなど、されてみては如何でしょうか。
自分の体の不調であれば、痛みや不具合の程度によって問題の喫緊性が図れますが、天井裏に侵入した有害獣は、主に深夜の足音が問題視されます
実は天井裏の排泄物や断熱材の汚損など、特に数年に渡って繁殖が繰り返されている場所であれば、虫歯なら即抜歯レベルの惨々たる状態になっている事もあります。
緊急性が跳ね上がるのが、初春の繁殖で生まれた子供が動き回る晩春の頃です。
ここに至ると弊社以外でも業者さんは軒並み忙しくなるので、毎年の侵入にお悩みの方は早目に業者さんに相談、手配をされてみては如何でしょうか。
追い出し、侵入箇所の閉塞、排泄物の清掃、殺菌消毒などを一連の流れで承っております。
天井裏の小動物でお困りの際は、是非日東防疫にご相談ください!

由布市狭間町コウモリ現場。

おはようございます。

令和4年10月24日(月曜日)担当の小嶋です(笑)

先週は天候に恵まれ過ごし易い感じでした。

昨日は大好きなゴルフコンペに参加しました。

やはり知人がいない事で もの凄い緊張感が… (-_-;)

腰痛でコンディションは良かったとは言えなかった

ですが言い訳もしとうないので頑張りました!!

天候・ロケーション、最高でした!!

もしかして、最高なのは動物も同じ!?

かもしれません。

コウモリ調査にお伺いした現場では天井裏に

排泄物が…

上の写真でお気づきでしょうか?

よーく見ると複数の個体が写っています!!

侵入個体数を数える前に大分逃げられましたが…

こちらの御宅はハウスメーカー建売物件でした。

一見、動物が侵入しそうな箇所は無いように見えますが

しかし、コウモリが侵入している事は現実です。

では何処から!?

天井裏に入れば分かります!!

ちょうど軒になりますが外壁・軒天井の境目の

通気口から侵入されていました。

アブラコウモリは1cm未満の隙間からでも侵入します。

コウモリ見積調査の依頼件数が年々増加しとります。

コウモリも駆除・捕獲出来ない動物ですから…。

まだまだ個体は活動しています!!

今一度、御自宅周りを確認してみてください。

毎朝、必ず同じ位置に複数の黒細い排泄物が

落ちていれば それはコウモリかもしれません。

調査の御依頼があれば調査致します。

隊長こと小嶋でした(笑)

 

 

 

 

繰り越し。

おはようございます、10月21日(金)担当の事務の黒田です。
…明日から日本プロ野球の今年の総決算である、日本シリーズが開幕です(虚無)
どっちもガンバレー(棒)
いや、タテジマさんもホークスさんも頑張ったけどね!特に開幕9連敗、リーグの借金丸抱えだった序盤を思えば、CSまで這い上がったタテジマさんの頑張りは、是非とも来年に繰り越してもらいたいモノです(T-T)ノツ
十月も終盤になり、世間では近年ハロウィンが幅を利かせる時期になってきました。
メジャーなオブジェのカボチャは微笑ましいのですが、飛び回っているコウモリ。貴様はダメだ。
夏の間、毎朝掃除しても翌朝にはまた落とされているコウモリの糞に悩まされた方も多いのではないでしょうか。
朝晩の気温が下がってくると、コウモリの活動は収まってきます。
ようやく居なくなった!と思える嬉しい変化ですが、場合によっては単に天井裏の営巣で冬眠モードに入っただけという、全く以て改善されていない変化でしかありません。
暖かく安全な人家の天井裏で、のうのうと一冬を越えるつもりのコウモリ。
住み着かれている群れの頭数や期間によっては、清掃の手の行き届かない天井裏なので、糞の量は外に落とされるより、はるかに大量になっている場合もあります。
来年に繰り越したくはない物ですが、日中の気温が下がってくると、弊社のコウモリ防除も冬季休業となります。
数年に渡ってコウモリのお悩みを繰り越されている方は、まだどうにか出来そうな今月中に一度、お見積りだけでも取られてみては如何でしょうか。
冬の間、ゆっくりと時間をかけて工事内容や金額などをご検討の上、工事をご希望の場合は来年の晩春~初夏の活動序盤の時期にご依頼を戴ければ、糞害のお悩みを来夏に繰り越すことはなくなります。
コウモリ防除、侵入箇所閉塞工事や天井裏の清掃、消毒なども承っております。
コウモリのお悩みを毎年繰り越されている方は、是非日東防疫にご相談ください!

別府市荘園町コウモリ被害現場。

おはようございます。

令和4年10月17日(月曜日)担当の小嶋です(笑)

ここ数日は過ごし易い天候で爆睡しがちです。

ハチの動きも鈍くなり駆除依頼件数が減少してます。

今年の繁忙期は越えた…!? と思いきや。

まだまだコウモリが夕方に飛んでいます!!

市内の荘園町お住まいのお客様宅へ調査でお伺い

しました。

「瓦の隙間から出ていくのを見た!!」との事で。

早速、天井裏に上がり個体が出入りしていた箇所を

確認しますと排泄物が落ちていました。

天井裏 言うても軒天井裏になるのでかなり狭く

しかも軒先です…。

隅々まで確認している最中で個体の死骸が

落ちていました。

恐らくアブラコウモリ(イエコウモリ)です。

排泄物が落ちていました反対側の同箇所にも

やはり、排泄物が落ちていました。

こちらは白くなった排泄物があった事から数年前から

侵入されていました。

コウモリは集団で動く動物です。

放っていますと年々侵入個体が多くなり

排泄物の被害も大きくなります!!

そして何より不衛生です!!

御客様には現状を説明して最善策を御勧め

しています。

コウモリの閉塞施工では足場が必要不可欠に

なりますので高額な工事になります。

ですが当社の工事では高額なり以上の内容で

施工を行い、御客様に安心感を与えています。

【満足・安心感】を与えるのがモットーです!!

害虫・害獣等でお困りの方、当社にお問い

合わせ下さい。 お待ちしております(笑)

隊長こと小嶋でした(笑)

 

LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください