イタチの遊び心!?
おはようございます。
令和7年2月10日(月曜日)担当の小嶋です(笑)
先週は上空の爆弾寒気の影響で氷点下の日も…
外で作業をしていますと指先が凍傷するくらい
痛い日々が続きました。
近くに感じていた春が遠のいた1週間でした…
先週は天候が荒れるとの予報だったので調査依頼
現場を中心に走り回りました。
依頼では侵入個体調査の依頼が多く、ネズミや
イタチが侵入している現場ばかりでした。
その中でも日出町川崎での御客様宅ではイタチが
侵入していましたが大体のイタチ被害現場での
断熱材は無残に荒らされる事が多いのですが…
あらゆる所で断熱材に潜り洞のようになって
いました。
早い個体であれば3月から分娩する雌がいるかも
しれません。
遊び心なのか? 暖をとるためなのか?
それとも分娩準備なのか!? は
分かりませんが御客様には気付いた時に
侵入防除施工の重大さを御説明させていただいて
おります。
そして本日、こちらの御客様宅にて工事になります。
一見、普通の様に見えますが実は底面がありません。
瓦に残っていた足跡から間違いなく侵入口です。
今日もそれなりに寒いですが頑張って工事を
無事に終わらせます!!!
そして御客様に安心を届けたいと思います!!!
隊長こと小嶋でした(笑)