大寒波!
おはようございます。
令和7年2月6日、木曜日担当 事務の久保です。
今シーズン最大の~と、最近はニュースでよく聞くような気がしますが、
今週の雪はすごかったですね。本社のある別府でも、よく吹雪いていました⛄
高速や一般道は火曜日くらいから冬用タイヤ装着の規制があったり、通行止めが出ている箇所もあり
毎年降っても1日持たず溶けてしまうことが多かったので、今年度はよく降るな~といった印象です❅
こんなに降っているかと思えば、この数メートル先からは雪が全ありませんでした\(^o^)/笑
そのため、高速道路の入り口では係の方が極寒の中、1台ずつタイヤの確認をしていたり
一般道では融雪剤をまいてくれる方がいたりと、それが仕事。と言ってしまえばそれで終わりですが、
こういった方の仕事で守られているんだなと感じました。
日々の生活でも、気付いていない事で助けられていたり守られていることがあるかもしれないので
当たり前と思わず、気付いた時は感謝の気持ちを言葉にするのが大事だなと思いました(^^)
雪に限らず、いつ起こるか分からない災害に対しても
ガソリンをなるべくいれておくことや、軽食や飲料水を積んでおく備えはもちろん、
そういった気付きを改めて感じさせてくれた、今回の大寒波でした( ˘ω˘ )
そしてこの寒さだからこそ(?)暖かさを求めて侵入したのか、
「家の中で何か音がする、、」といった依頼の電話もありましたので
何かお困りの際は是非ご連絡を頂ければと思います♪
週末もまた別の寒波がくるようなので、お気をつけてお過ごしください(`・ω・´)ゞ