大分ブログ

ハチ活動期スタート!

おはようございます。令和6年4月12日担当、事務の黒田です。
先週は地元で飛行予定のブルーインパルスで、テンションアゲアゲ↑の週末でした。
…涙雨の結果で終わってしまいましたが(T-T)
それでも予行演習が見れただけ、良かった(ノД`)・゜・。
さて、ブルーインパルス観覧の夢も桜と共に散って、四月も半ばとなりました。
温暖化の影響か、先日会社で洗濯物を取り込もうと思ったら、アシナガバチが張り付いていました。
幸い、払ってしまえば飛んで行ってくれたのですが、柔軟剤の匂いに誘われるのでしょうか…
ハチはまず、ミツバチが先鋒を切って活動を始めます。
越冬した場所から、巣に戻って集団移動するのですが、その長い移動距離と活動できる外気温の条件があって、休み休みの旅になるのですが。
最近では時々テレビで出てくる、ミツバチの分蜂という、なかなかインパクトの強い姿で休みます。

外壁や庭木の幹などに、昼過ぎぐらいの時間になると、突然黒雲のような数のミツバチが飛来して、塊になって張り付きます。
巣を作られるのでは!?というご懸念で弊社にご連絡を戴くこともあるのですが、言ってしまえば一夜の宿をお借りしている状態なので、翌日以降でハチの活動出来る気温になれば、消えるように居なくなります。
刺激しなければスズメバチのように向かってくることもないので、そっとしておくのが一番です。
ただ、床下や天井裏の通気口などから頻繁に出入りしている!という場合は、その奥に営巣されている可能性があります。
その際はスズメバチに乗っ取られてしまう危険性があるので、早目の駆除をお勧めします。

投稿:kuroda
LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください