湯布院川上町でテン被害!!
おはようございます。
令和5年8月21日(月曜日)担当の小嶋です(笑)
盆が過ぎた事で通常であれば秋に差しかかります。
はたして秋らしい秋が来るかは分かりませんが
秋刀魚が食べたいなぁ…
なんて思っているこの頃です。(笑)
動物達も冬に備え暖をとれる住処を探し始める
時期になりました。
日中は観光客で賑わってる湯布院町ですが
夜になれば夜行性動物が賑わっている様な
気がします。
先週も調査に伺いました現場も天井裏に
有害獣であるテンの排泄物があちらこちらに。
最近した排泄物もあればかなり古いものと思われる
排泄物もありました。
かなり執着心を持った個体だと思います。
ヒアリングではやはり数年前から朝方に
天井裏を掛け走ってたようです。
お客様は市販の忌避剤等でチャレンジしたが
効果なし!!との事で当社に依頼してました。
市販の忌避剤で嫌がる個体もいるとは思いますが
ほとんどの個体は警戒するだけで直ぐに戻って
きます。他の動物も皆同じです。
動物は皆賢いです。
今、侵入している動物を忌避剤・超音波等で
対応しています御客様。
全く効かないとは言い切れませんが
高確率で再発します!!!
被害が大きくなる前に当社にお任せ下さい。
隊長こと小嶋でした(笑)