別府市馬場町コウモリ侵入防除施工。
おはようございます。
令和5年2月20日(月曜日)担当の小嶋です(笑)
いやぁ~、まいったなぁ~。
自分で言うのも何やけど…。
今日は自分の誕生日です!!
はい。何もい要りません。(笑)
いいオッサンになりましたが嫁さんと飼い猫の
とらとら からプレゼントあるみたいで。
少しだけ期待します。(笑)
先週は市内の馬場町でコウモリ侵入防除施工を
おこなっています。
実はコウモリの侵入に気付かれたのは お隣の方が
目撃したとの事で…
昨今、お隣が誰なのか? 全く顔も合わさない
この時代に親切な方もいらっしゃいます。
コウモリは2階の戸袋で出入りをしていたとの
事でした。
施工前に個体がいない事を確認して閉塞工事を
行っております。
工事着手前にカンファレンスを行い、工程を確認し
怪我・事故を起こさない様に注意しながらの
工事でした。
高所作業車を使用できない現場でしたので2段梯子を
2本並べての作業です。
梯子の上は下から見るよりもかなり高いです。
補助して頂きながらの工事でした。
1人では出来ない現場でしたので
すごく仲間に感謝です!!!
そしてチームワークの良さで予定よりも
早く工事も終わりました。
今日は杵築市内の御客様宅で有害獣侵入防除
施工です。
お客様の不安から安堵へ変えられように
今日も1日頑張ります!!!!
ハッピーバースデー!! 俺!!(笑)
隊長こと小嶋でした(笑)