イタチによる被害
おはようございます。
令和4年7月13日、水曜日担当の宮本です。
いやぁ連日暑い日が続いて日中の作業は非常に
危険な季節です(>_<)水分は補給できても昼飯
があまり食べれない事が多いです。持病による
腹痛もあり非常に栄養摂取が難しいです。
奥の手でエレンタールという経腸栄養剤がある
のですが、とにかくまずいし吐き気がする味付
けとなっております。Σ(゚Д゚)
みなさん、胃腸は大切にしてくださいね。検査
内容も大変苦痛を伴うものがあり個人的には2
度としたくない検査で麻酔無しの鼻から小腸に
管を入れ1時間半ほど管からバリウムを流し空
気をいれて腸を膨らませた状態で身体を何度も
横にしたりする小腸の造影検査です。何回も吐
きそうになりながら耐え続けました(T_T)
まだ闘病中なので、いつかまた健康になんでも
気にせず食べれるようになりたいと願っており
ます。好きな時に好きなものを食べれるのは、
決してあたりまえではありません!!
皆さん、自分にあった健康食を探して充実した
健康な生活をおくってくださいね。(^^♪
今週の現場は、イタチ防除閉塞施工に行かせて
いただきました。よくある被害で天井裏の糞害
と断熱材を荒らされている現場でした、清掃し
て消毒をするのですが足場が悪いため常に周囲
の状況を確認し安全作業に努めています。
年のせいか関節が硬くなっており、あがるはず
の足や腕が上がってないことがあり情けない気
持ちになります。(笑)
たまにはストレッチをしないといけないなとは
思うのですが睡眠優先で寝てしまいます・・・
家の中や周辺で獣臭がする場合は、近くで有害
獣が生息している可能性が非常に高いです。
気になる方は是非調査依頼をしてください。
以上、別府営業所の宮本でした。(‘◇’)ゞ
![]()
![]()