大分ブログ

別府市 イタチ防除施工

おはようございます!
木曜日担当の原口明男です。

最近コロナワクチンが日本にも来たようですね。

早く皆にいきわたるようにしてほしいです。

今回の現場は、イタチ防除施工の現場です。

現場には、小嶋主任、森永さん、自分です。

現場について小嶋主任から作業の段取りの説明を受けて作業を始めました。

自分と森永さんは、外回りの閉塞施工です。

自分は、出窓下の隙間を埋める作業です。

使う資材は、バス板を使って隙間を塞ぎます。

塞ぐ際ただ塞ぐだけじゃなく長さを図って図った長さでバス板をカットします。

カットしたらそれを隙間に合わせビスで固定します。

それを繰り返し全ての隙間を埋めます。

出窓下の作業が終わったら屋根に上り瓦の隙間を次は、埋めていきます。

瓦の隙間を埋め終わると作業終了です。

今回の現場は、それほど大きく無かったので作業も捗り跡形付けの時間も

とれ最後まで奇麗に終わることができました。

今後も後片付けまで奇麗に出来る様にゆとりを持って作業します。

投稿:haraguchi
LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください