なんでや…!?
おはようございます。
月曜日担当の小嶋です(笑)
とうとう県内にも出ちゃいました
鳥インフルエンザ!!
当初、東北地方で感染がみつかり関東地方でも…
四国地方でも感染が確認され西へと
下がってきてました。?
気が付けば大分の両隣の県にも感染が確認され
もう、時間の問題やなぁ… っと思った矢先に
佐伯市内の養鶏場で感染が見つかりました。
当社は県からの要請で当日の夜から3箇所の
畜産関係車両の消毒ポイントへ24時間体制で
行っております。
私も宮崎県との県境消毒ポイントへ初日の夜から
配置されています。
初日ともあってライフラインが揃っておらず
休憩所内は電気がきていませんでした…。
石油ストーブの灯りだけが頼りでしたが
途中で灯油も切らしまさかの極寒という
最悪な夜でした。
換気の為、窓を開けていたら見覚えのある
黒い個体が侵入して来ました!!
ヘッドライトを付けて個体を照らしますと
アブラコウモリが飛来してました。
えぇ~っ!? 何でや? …
その時間帯の外気は恐らく2℃前後くらいだったのに…
もう、とっくに冬眠しとる動物かと思っとったのに (笑)
やはり動物の世界でも我々人間と同じで
若干 変わり者もいる!? っという事でしょう (笑)
とりあえず個体は逃がしましたが。
まだまだ極寒の消毒業務が24日まで続きます。
睡眠不足気味になりますので事故と怪我、
そして健康管理にも注意しながら頑張ります!!
とりあえず、ゴルフスィングを変更中ですので
矯正シャフトを握って振りまくります!! (笑)
隊長こと小嶋でした(笑)