樹木消毒
おはようございます(*^^*)
水曜担当の宮本です。
近頃は、乾燥なのか花粉なのか持病の
アレルギー性鼻炎がでてきました(>_<)
コロナ禍の日常で人前で咳をするのを
ひたすら我慢しているのですがこれが
結構つらいです(泣)
突然、鼻と喉がイガイガしてきたなぁ
と思ったら咳がでます、何も知らない
他人から見ればコロナ感染者???と
なるはず(T_T)
花粉症です!!の表記マスクは、正直
恥ずかしくてつけたくないし、市販の
鼻炎薬でやりすごせたらと思います。
今週の現場は、旅館庭園の樹木消毒に
小嶋主任と行ってきました。
動噴機を使用し薬剤を散布するのですが
かなり広範囲に散布していきます。
全体に薬剤の効果を効かせる為に、上部から
風向きや散布する角度を考えて作業している
ので見た目以上に大変です。ただ薬剤を散布
しただけでは薬剤の効いていないスポットが
できてしまい結果的に害虫が生存したままに
なってしまいます。
私達は、害虫駆除専門業者として様々なことに
注意して作業をさせていただいております。
これからも、いろいろな現場作業を経験して
いく中で自分をしっかり成長させていきます。
以上、宮本でした(‘◇’)ゞ