社長の部屋
この虹になれると…!
1月9日 日東防疫株式会社 代表 舩津です。
おはようございます!
昨日は朝からパラパラと少し雨が降りましたが、気温は相変わらず高い1日でした。
車で走っていると、空にキレイな虹が出て朝から気持ち良い感じです。縁起が良い日ですね。
歌の歌詞のように、この虹になりたいみたいな❗
お天気も回復して、移動中に久しぶり、日出町の上の黒岩グラントのところの自動券売機でコーヒーを買おうと立ち寄ったら、素晴らしい絶景を発見!
見ると吸い込まれそうな景色で、1枚パチ⤵️
早速、現場作業を終わらせて、お昼からは車で広島へ移動。
広島営業所へ到着して、広島からWEB会議で今年初のミーティングでした。
今日は福岡に寄って帰ります。
新たな時代へ…!
1月8日 日東防疫株式会社 代表 舩津です。
おはようございます!新年号が昨年の4月に発表され、5月からスタート!8カ月近く立ちますが、今日は年号について考えて見ましょう。
年号の意味を調べると色々と出てきました。
私は今のところは、3つの年号の時代を渡ってます。⤵️
(ウキベキアから)
「昭和の意味」
国民の平和および世界各国の共存繁栄を願う意味である。
「平成の意味」
国の内外天地とも平和が達成される」
「令和の意味」
令」とは「よい・善」という意味があり、「令月」とは「よい月・素晴らしい月」という意味を指します。
時代の流れで新たな新年号の令和
私が思う本当の意味はレイ ( 0ゼロ)から始まる時代になると思う。これだけ世の中がスピードと変化で走っている時代です。新しく生まれ変わる年と思って考え方ややり方を見直す時代です。
どんど前に進んで行く時代に対して、対応力を問われる日々になります。特にこれからは、じっくり観察しながら足元をしっかり作って、舵取りを間違わないようにしなければなりません。
前にも言いましたが、今までの考えや思考が全く違う方向になる時代に!
私は、これまでと違う角度に向かうのも楽しい気がします。
どうなるのかな…?
1月7日 日東防疫株式会社 代表 舩津です。
おはようございます!
毎日思いますけど、昨日今日と曇りだけど暖かい、1月でこんなに暖かいと不安になる。
世界情勢では、アメリカとイランがヤバい状況になっていますね。
完全に戦争モードです🆘。北朝鮮の動きも危ないのにどうなる?
どちらも報復=仕返しと言う言葉を使いながら牽制し合っている。
本当に戦争?が起こって、日本にも影響がでるかも?
争いとは何で起こるのか?
それは簡単に言うと条件が揃えば争いは起こる。
条件が揃わなければ起こらないと思う。
そして、判断力とは数多くの失敗から習得するもの!
最悪な結果、昔からこれだけ戦争して来ても争いが必要かどうかの判断を間違えるのかな?…と思う。
🌀 よしお
さぁー!令和2年スタート…!
1月6日 日東防疫株式会社 代表舩津です。
おはようございます!令和2年、今年も宜しくお願いします!
正月休みも終わり、今日から仕事始めとなります。
暖かくて過ごしやすいお正月休みでした。
私は、今年のお正月は何をしたかと言うと?
実家の母も今は入院していて、誰もいないので仏様とお墓にお参りだけでした。
喪中の為、神社参拝も出来なく😢😢😢、
唯一、年末日東防疫ゴルフコンペと子供とプライベートゴルフに行ったくらいですかねぇ。
今年はゆっくりしたお正月でした。
今月は日数もなく、新年会が多く入っていますので忙しい月になります。
今年の日東防疫株式会社 納め…!
12月28日 舩津です。
おはようございます!昨日はかなり風が強く、お家のシャッターがガタガタとうるさくて夜中何度も目が覚めての仕事納めの日になりました。
今年も無事に納めることができましたね。
毎年恒例の虫供養は、今年は喪中につき神社へ行くことは出来ませんでしたが、スタッフが変わりに、私の分までお参りしてくれてます。
今年もお陰様で、何事もなく終われたことに感謝します。
夜は日東防疫大忘年会も多いに盛り上がって、無事に終え、これから長期お休みに入ります。
翌日…
今日は本社、広島スタッフ全員とゴルフコンペを扇山ゴルフ場で行いました。スタッフ3組の人数でゴルフができました!段々と日東防疫ゴルフチームも増えています。
朝は少し風も強く肌寒い感じでしたが、1日中天気も良く、楽しくゴルフができましたね!
私は業者さんと一緒に1日楽しみ、ゆっくり回って1日を満喫しました。
来年は時間を上手く作って、遊びも仕事も両立出来るようにしたいですね。
皆さま、今年1年お疲れ様でした。
世界を救え サムライバスターズ…!
おはようございます!ここ二日は雨が降りますね!
昨日の夜はサムライバスターズと言う番組がありました。弊社が行っている業務の駆除を目的とした番組です。海外のワシントンのネズミや農作物の被害の多いヌートリアなど様々な害獣の捕獲や対策をドキュメンタリーで放送していました。
どこの国でも色々な被害や対策努力をしています。中々手強い害獣達でしたが、上手く撮影していますね😁
弊社も全国版の放送からオファーないかな…?
来れば張り切ってやりたいですね。テレビ関係者の人ブログ見てたら宜しく😉👍🎶!
今年の出張は終わり…!
おはようございます!日曜日から今年最後の出張に行って来ました。
今回は挨拶周りで中部、関西からの広島に入ってます。
昨日は広島営業所に着いて最後のミーティングです。
来年の目標や課題について、盛りたくさんのネタをクリアーしていかなければなりませんね。
新年からヤることが決まってる方が計画を立てやすいようです。
お疲れモードの浜松所長!昨日も毛利小五郎さんになってました。
この顔見ると令和2年も行けそうだな(笑)😁
令和元年追い込み…!
おはようございます!先週から暖かい日が続いてましたが、週末は少し肌寒くなりましたね!
まだまだ本来の12月の寒さではありませんけど…?
お仕事の方も年末で、最後の追い込みでバタバタとしています。
このまま行けば順調にお餅が食べれるかな?
来週の27日が仕事納めの忘年会です。
令和初の年越しです。令和元年を上手く締めて新しい年を迎えたい物です。
猿も木から落ちると言うことわざがあるように、最後の最後まで気を引き締めて頑張りましょう。
今後の経済の流れは…!
おはようございます!みなさん、日々の生活には満足していますか?
満足なんかないよ!…どうにかして生きて行かなければならないと言う人も少なくありません。
令和元年も過ぎようとしています。時間は早々と過ぎて行くのが日に日に強く感じますね!
第二次世界大戦から75年が過ぎようとしています。
経済も、大きくバブルが崩壊するまでは、経済成長期で盛り上がった日本ですが、バブル崩壊1991年から下がり調子になってます。その間でリーマンショックや災害などであまりよくない事が起きて進んでいる今日この頃ってところですね。
大体経済は80年サイクルとも言われてます。
もうすぐボトムから後5年で80年になろうとしています。今以上、経済の伸びが減少していくと大変になります。
これからの世の中を考えると、ある程度の準備と言うか?何か新しい考えを取り入れなければ行けない時代になる気がします。
ネットの普及(5G)や情報が飛び交う時代ですから、下手すれば社会性は段々と必要失くなって行く傾向にあります。国も当てにならない、自分の事は自分でやるしかなくなるのではないでしょか?
私も世の中がこの先どうなるかは?良く分かりません。😢😢😢
自分自身強く感じるのは、確実に時代の流れに沿って誰よりも素早い行動をし、全ての行動に意識して動かなければなりません。
今までの当たり前の考え方が真逆に変わる時代です。
PayPay…!
おはようございます!
本日は13日の金曜日で明日は14日の土曜日です。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最近はキャシュレスと言う言葉をよく耳にします。
弊社は今よく使われている、ペイペイPayPayも取り扱い出来るようになっています。
こんなに簡単に物が買えたり、お金が動く事は数年前までは考えられませんでしたが、現実、いや現代はそのような流れになっています。
本当に現金を使わず、ネット上だけで生活が可能になる。紙幣の価値観も変わってくるでしょう。
しかし、何事もハイリスク、ハイリターンがあります。
使い方を間違わない様にしないと飛んでもないことになる可能性もあります。
例えば今後、映画の様にコンピューターの不具合が生じて、全然お金が使えなくなったとかネットがストップして困ったな~んて事に…?
世の中の流れと自分自身を照らし合わせて、使えるアイテムを上手く選別する事が良いとおもいます。