暖冬の影響…!
1月26日 日東防疫株式会社 代表 舩津です。
おはようございます。
ここ最近は雨がパラパラと続く天気です。
今年はもう雪は降りそうな感じがしませんねぇ…?
この暖冬の影響で経済効果も今一良くないようです。この深刻な温暖化…?
我々の業界でも動物の生態系などの変化を懸念されています。
日本は四季と言うものがあります。季節の変わり目がいつなんだ…?と思う環境に変化しています。
害虫が発生しやすい時期、今の我々の繁忙期が4月から10月としたら、この先はもしかして1年中が繁忙期になるかもしれません。逆に弊社ではおいしい話に変わるかも?
これから先を考えると、今年だけだったらいいのですが、多分このまま毎年こんな暖冬になると確実におかしな地球環境に到来して行くでしょう。もうすでになっていますが…!
こればかりは対処の方法があるのか?
どうなんでしょうか…?
地球の軸か少しづつずれてきているとか、排気ガスや人間から出されたゴミ問題などが原因とされています、まだまだこのような問題はクリアーされてないようです。
私達に何が出来る?…大切なのは考えて意識する事位しか思い浮かびません???