試練は何故来るのか…!
おはようございます!最近の私の社長の部屋では、私の生活で感じていることを恥ずかしながら書いて行くようにしまています。
今回も気になることを投稿します!
皆さん運が良い人、運が悪い人って聞きますよね。
くじ運が良かったり、たまたま自分の思い通りに事が運んだ場合や何かいいことが有ってラッキーと思ったりとか…。
その逆で悪い事が続く時や土坪にハマる時など、何を意味しているか?考えて見ると面白いかも!
どちらかと言うと、たまには良いこともありますが平均すると、私はくじ運の悪さや、じゃんけん勝負、悪い事がなんでそんな事になるのと思うようなことが続く事があります。
私の説として、色々と考えると、そこには意味があるのではないかなあ?
最近、私はボディー改造していますが、筋トレと同じで付加をかけているのではないか…?
トレーニングも筋肉が出来てきたら、段々と重たいウエイトに上げて行く。そしてレベルアップした体が出来上がる!
人間もわざと神様が試練を与えてレベルアップを図っているように見えます!出来無い人間には試練がなく、出来る人間には試練を与えてクリアーさせて行く。そうする事によって、また、違う世界が見えてくる…?
私が思うだけかも知れませんが、気持ち的にも、このように考えることは人間を活性するのではないでしょうか!
悪くても載りきってやる!と言う気持ちが成長させる。
とにかく試練は必ずやって来ます。載りきるか載りきらないかは本人次第です。
只、苦労しただけだと意味がない…。
いつも何かを考えた行動を心がけて行くことが成長の第一歩だと思います。悪い事でもポジティブに考えて対応していくしかありません。悪い事が続いた後の良いことは数倍ぐらい幸せになれます!
私が思う、人間のレベルは性格もありますが、どれだけの苦悩を越えてポジティブに慣れるかが問われると思います。私もですけど、どんな逆境があっても吹き飛ばす人間になりましょう!