時間とは…!
おはようございます!広島、岡山と出張して帰って来ました!
10月も終わり、11月が始まりましたねぇ…!時間が立つのが早い❗
会社のミーティでも話しましたが、時間とはと質問されるとどう答えますか?
なぜ上手く使えるのか?どうすれば?
人間が生活していく上では、時間は決まっている。ライフサイクルとは、朝の時間!昼の時間!夜の時間寝る時間!これで1日の使える時間です。実質、睡眠時間を6時間とすると、起きている時間は18時間になります。1日ではそうですが、ひと月で見ると×30日になります。皆さんも無駄を無くすとかよく耳にしますけど、1日10分と言う時間を残せれば、ひと月で300分(5時間)と言う時間が残ります。時間とは目に見えないので無駄になってしまいがちな所もありますが、よく考えると時間の使い方は様々です…!
行動する時は、無駄を無くそうとか呼び掛けをしますが、先ずは、私は行動することには無駄はないと思います…!
遠回りするのも勉強!要領よく、早く終わるのも技術であって素晴らしいことです。だからこそ、時間の使い方を考える必要があると思います…!
月にひとり5時間余裕が出来ると、5人入れば25時間を月に使えるようになります。8時間労働と考えると、3日間位は時間が使えるようになります。そうすると仕事が出来て、売り上げを上げる事が出来る、例えば、来月に予定を組もうとしていた案件を今月に回す、それを毎月繰り返すと自然と数字がついてくる計算になります。
いやらし言い方に聞こえますが、一言で時間とは…お金…!