令和の流れ…!
おはようございます。令和6年8月14日水曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
どの企業さんも悩んでいます、人手不足…?
弊社は今は繁忙期で日々お仕事での段取りで追われながら頑張ってます。

この現状をクリアする…中々難しく、選択が難しい。
お国のルールに従って行こうと思っても我々のような、中小には上手く歯車が噛み合わない気がしてしょうがない
…?
全ては結果!これが重要です。
税金が上がってもしょうがないが、働き方改革とやらをもう少し見直さないと、今の現状と政策が上手く行かないと思います。
都会と田舎の差は凄く大きい。
人がいないし、経験不足による人が育ってない現状!
各企業さんも何とか横には進んでいますが。
あと5年後はどうなっていますか?
…………。
ルールだけが先走って、末端では理解出来ない状況ですね?本末転倒!
それでもやらないといけない中小企業の流れ…?
この話はネガティブな話に見えますが、逆にポジティブに考えればどうするか?
やり方は個人差はあるとおもいますが、この現実を理解して考えるしかありません。
これからの時代を見据えて、そこが経営者の楽しみでもある気がします。
自分はこの現実を乗り切らないと後の人生は無いなぁ…!