消毒清掃
おはようございます。
令和7年1月9日、木曜日担当 事務の久保です。
今朝、宮城県で“いぶし作業”が今年初めて行われた、とニュースで見ました。
茅葺屋根の家の囲炉裏で杉の葉を焼き、煙が出て充満することで、
かやぶき屋根にいる害虫を追い出し、
すすが付くことで柱が腐るのを防ぐ効果もあるそうです。
映像が濃霧くらいの白い煙の量で、見ているだけで目が痛くなりそうでしたが、
防虫だけでなく、防腐効果もあることは知りませんでした(・ω・)
弊社の業務内容が、駆除・防除のみと思われる方がいると思いますが、
糞尿等の被害があった箇所の清掃や消毒も行っています!
どうしても屋根裏や床下は見えない箇所なので、
自分で見ることが難しく、どうなっているか分からないですよね。
しかし、調査・お見積の際や、施工後の報告書は写真付きですので、
見えない箇所も分かりやすくお伝えできるかと思います(^O^)/
気になる事があれば、是非ご連絡ください♪
今シーズン一番の寒波で本社の別府でも雪が吹雪いたり止んだりですが
今週も残り半分、負けずに頑張ります☃❅