大分ブログ

タカラダニ終息!

こんにちは(^▽^)/

日東防疫㈱大分オフィスの内海です。

 

我が家のタカラダニ・・・やっと落ち着きました。

4月~6月に、気が付くと庭のフェンスに大量発生しているんです。

体長1ミリほどのダニの一種で節足動物門鋏角亜門クモ網ダニ目ケダニ亜目タカラダニ科アナタカラダニ属に分類されるダニです。

全身赤色で大量発生し、潰すと赤い汁が出てきます。

一般的に4月下旬から5月中旬に成虫が発生し、7月にかけて数を減らし消えていきます。

我が家の場合はフェンスにいたタカラダニは動かなくなっていたので水で流しました。

 

生態ははっきりしていないのですが、大量発生する原因は

①餌になるものがある

花の花粉や小型の昆虫が餌となるため花壇や植木鉢の近くが発生源になる場合がある。

②隠れ場所がある

天敵から身を守る場所=ダニにとってはコケが最適な隠れ場所になる。

 

など様々な原因があります。

 

そしてタカラダニにとっていい条件がそろっているのがコンクリートです。

我が家の場合は芝生の庭にコンクリートの壁+アルミのフェンスとタカラダニにとっては好都合の条件のようです。

 

来年以降発生させたくないので対処法も調べてみました。

①発生前(3月ごろ)発生場所を掃除する。例:コンクリートのコケ、花粉の付着

②薬剤を散布する

③コンクリートの亀裂や隙間を補修しておく

 

などがありました。

みなさんもタカラダニにお困りの際はこの対処法試してみてくださいね。

 

日東防疫㈱ではダニの駆除もしております。

自分ではなかなかできないという方はプロにお任せください。

フェンスに薬剤を散布したからといってフェンスに布団が干せない!なんてことはありません。

タカラダニがつぶ潰れて赤い汁が出るから布団が干せない、気持ち悪い!なんてお困りの方はプロによる薬剤散布お試しください。

お待ちしています(⌒∇⌒)

 

 

 

 

 

 

投稿:内海知巳
LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください