社長の部屋

新入社員の効果!

おはようございます。今日のネタは社員について・・・・?

弊社では、ここ1.2年でスタッフの入れ替えがあり雰囲気もだんだん変わっています。

古くから力となってくれた人間が辞めたり、色々な問題がありました。初めは残念だと思いましたが、今となっては逆に良かったこともあります。

雇用とは長く大事に育てていくものです。今まで教えたことや時間というものはお金に比例します。各個人の事情で辞めていくのは勝手ですが、会社はそのあともお客様と会社自体を守って行かなくてはならない!

そういっても辞めていく人間はそこまで考えてくれないのが現状です。今回、社員を増員して新たに運営をしていますが、やはり、素直で探求心があって固定観念の少ない人間が伸びるということは皆さんもお解りなると思います。残っている社員としてはチャンスが回って来たと思っていいでしょう。

時間が立つに連れて、経験や自身がそれを邪魔にする場合もありますが、そこはそこで、うまくやるしかありません。

今回は、社員だけではなく、経営陣のあり方も見直すことも大事と思いました。なぜ、と言う事を考える。。。

そうすると、答えを考えるようになりました。そうすると自分の答えは、働きやすい職場作り?みなさんもよく聞くともいますが、それはルールを作ることです。経営者からの狭い一方通行ではなくて、お互い道路で広々と走る経営が必要だと思います。今年はそれが目標で雇用の在り方を考えています。

私も代表就任してから16年です。逆に新しい気持ちで始めるのも成功への近道だと考えています。

 

投稿:o0977243546
LINEで気軽に相談!
お気軽にご相談ください