社長の部屋・その他
歴史にifはない!
おはようございます。令和7年6月20日
金曜日、日東防疫(株)代表舩津です。
今月の17日で53歳バースデー🎂でし
た。この歳になると、俺、何歳になったのかなぁって人に聞きます。
毎年言ってる…みたいな…😛😛笑笑

私も53年生きて来て、振り帰ると覚え
いる事だけでも、色々な事があったな
って感じます。色々な選択肢の中で、
今自分がここにいる、この自分です。
人生生きて来たら、良かったなぁって
思う事や後悔しそうになる事も色々な
場面でありました。
しかし、良くも悪くもそれが舩津良生
と人間です。

あの時こうすれば良かったとか、良く
言う人がいます。気持ちは分かります
が、どう考えても過去に戻れませんよねぇ…。
ひとりの道はひとつの道しか歩けな
い、時に速く走って見落としがある場合もあります。ゆっくり景色を観なが
ら歩くと見えない物も見えてくる時もある。
そこで今日のタイトルの歴史にifはない!
常にポジティブ方式で進めていきます。
楽しい事や良い事を想像し、道引の法
則を使い、これからも上を目指して進
んで行きます。皆さんお祝いを下さっ
た方へ感謝します。
あ り が と う 😭!
何かがおかしい…!
おはようございます!令和7年6月5日木曜日 日東防疫株式会社 代表舩津です。
この頃、日差しがあるものの、風が肌寒くていい感じの気候が続いています。

ハチの🐝シーズンと言う事で空気を入れて見たらとんでもなく大きいスズメバチのバルーンでした😛笑笑
どこに飾る…かなぁ?
かなり場所とりますねぇ…?
それはそうと!
この頃、ネットメディアでは色んな暴露や情報が漏洩していますね。別府市から出馬している国会議員の岩屋毅さん、外交問題で多くのメディアやYouTubeなどで言われてます。昨日は元維新の橋本徹さんも色々と中国問題で叩かれてました。
ここ最近、大物の方々政界や芸能会著名人などを引きずり落とすかのようなネタが多く流れます。どこまで本当なのか?
YouTubeの再生回数を稼いでるかのようにも思えますが…?1日でなんと、再生回数500万回😍なんかすぐ回っていますねぇ!
弊社のYouTubeチャンネルはで頑張っていますが、まだまだ微々たる再生回数です。
500万回?それだけ見ているとすれば、視聴者の過半数以上は洗脳されますよねぇ!
いい事よりも悪い事の方がバズリやすいです。
これが今のネット社会の現実とも感じます。
このようなネタは、真実がどこにあるかは分からないので、信じるか信じないかはあなた次第ってとこですかねぇ!
全ては、権力者が牛耳ってるからウソのネタも本当のように思えたりするかも知れません………!
この世の中は あ〜っ…怖わっ!
流される人間vs流されない人間?
おはようございます!令和7年5月28日水曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
5月末がこんなに肌寒かったかなぁ…?
何かおかしな感じにも思えますねぇ。

今日のネタは、流される人間と流されない人間は何を持って違うと言えるか?
人間は通常毎日の習慣や行動で支配されてます。
当たり前の生活の流れは日々決まっています。
その中で、どのように生きているかは、
自分とみんなは違って当然だとおもいます。
人間の特徴は習慣染みている傾向です。
日々朝起きて仕事行って、帰って晩飯食べ
て、風呂入って寝る。殆どの人がそんなに
深く何も考えませんよねぇ。当たり前に毎日が過ぎて行きます。
人間は少し世の中には流されている事もあります。
誰も時間と言う概念は同じです。
その中で流される人間の特徴としては、物
事対して深く考えて行動してないと思います。
会社で言えば、会議でも意見をしない、
日々似たような事で怒られる、何度も失敗する?など…?
その答えは全ての行動する時に、どうしたらもっと良くなるかなぁ?とか、こうした方が上手く行く、こうするべきではないか?
良いも悪いも考える習慣が無い。
世の中の生活アクションには常に、何らかの意図が隠されています。
考えないでいいから楽をしている。努力をしない。それが流される人間の特徴。
分かりやすか言えば、流される人間は、神様、仏様にて手を合わせる時、努力もしないのにお金持ちになりますようにとか自分の願いを伝える人。
流されない人間は、常に物事を考えて行動する人は、手を合わせる時でも常に感謝(ご先祖様や今の自分がいる事に感謝)ありがとうが言える人。
これだけテクノロジーの進歩して来て、前回のブログでも言いましたが、人間は考える事の出来ない人間はその先の伸びしろを感じない。
その考えが今は不正解であっても考えや努力をお傍なければ、正確に近付く可能性だってある。
簡単に言うと、考えないなら流されて、考えれば流されない!
我々は、常にこのロジックの中で生きています。
企業が考える問題!
おはようございます。令和7年5月16日金曜日日東防疫(株)代表舩津です。
昨日から福岡へ移動して、週末土日はこち
らの現場です。段々と気温も上昇しつつ、
虫🐝達の動きも活発になっています。
今日のネタは…?
いつまでやるのぉ〜
中小零細企業のCEO(社長)の平均年齢は何
歳ぐらいとおもいますか?
意外と高年齢で、平均64歳です。これを見
てどう思いますか?
もうその歳だと、年金をもらえる年齢ですね。

企業では、後継者問題や継承問題など様々
な事を考えると思います。
自分が代表になったのは26歳で現在はもう
すぐ53歳になります。どのタイミングでど
うするか?最近少しづつ考えるようになり
ました。
私の周りの社長さんも結構年配者も増えて
来ているのが現状ですね。
後継者問題で会社を身売りM &Aで売っ
て、雇われ社長でやっている人も多々増え
て来ました。
世間では老舗創業100年以上の会社を畳ん
だりして歴史が終わる会社も最近よく聞き
ます。
どこまで働くかの最大の悩みは、年金問題
など国民としては、自分たちで何とかして
生きて行かないと行けない時代です。
弊社で今後の成り行きを見ながら色々と検
討していかないと行けない時期が近づきつ
つある事を痛感します。
しかし、私は動ける身体がある限りは、
現場も社長業も両立して行こうと考えて
す。
弊社がある時期やタイミングが来るまではね…!
テクノロジーによる世の中の変化…!オプティマス ロボテックス
おはようございます!令和7年5月12日火曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
日経平均は3700円台で為替も1ドル148円台です。
最近、新ニーサに挑戦している関係で、常に為替や株価が気になる様になりました。経済の値動きも、先月はかなりの動きが有り、全体的にマイナスが続く日々でした。
幾らか段々いい方に向かっている傾向ですが、どうなることやら…!
この頃はAIをアプリを使って色々な事をしています。かなり便利も良く、文章まで考えてくれて簡単に出来てしまいます。
コパイロット、チャットGPT. Googleジェミニー、ティックトックのグロック全てを使って見て、いいとこ取りしてます。皆さんもそうしていると思いますが、便利だなぁと感じますね。
AIロボットの進化による、川崎重工のカワサキロボティクスやテスラ社のオプティマスなどその他も、各社次世代産業ロボットを開発しています。人材不足の問題も職種に寄ってはかなり期待してるのではないでしょうか?
AIの進化も知能指数的に東大医学部が合格するレベルまで来てるみたいです。怖いなぁ、お仕事取られるよ!
個人能力やこの近代テクノロジーの参入によって世の中の働き方が変わって来ると思います。労働者がどう残って行けるか?


先ずは工場勤務での流れ作業、その他軽作業や事務員さんの内勤仕事、飲食によるパートさんの仕事、受付要員など需要が減って行くのを考えると怖くなりますね。しかし、そうなるのも時間の問題です。対策としては、ベーシックインカムを導入しないと生活が出来なくなる可能性が高いに違いない。そしてその流れの進み具合が速すぎる様に思える…!
我々が出来る事は、早目の情報で最新のテクノロジーを体験して判断して行くことしかありません。
人材不足解消するロボット社会!弊社も現場で使える産業ロボットが出来上がるのもすぐそこまで来ているかもしれません…?
ロボットと共存時代到来かも…?
オートポリスで優勝…!
おはようございます。令和7年5月12日月曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
なんか寒い感じのする5月が続きますね。
今日のブログネタは……!(自慢ネタに見えるかなぁ?)😛
週末は私の趣味の車遊びで、オートポリスでレースがありました。オートポリスは大分県上津江村という所にあります。かなり標高も高低差も大きく、気圧も違い🥶寒かったです。

なんと、予選2位で決勝は優勝🏆という素晴らしい結果で満足しております。😛


https://youtu.be/5sWS_ftfc7k?si=Fo2D_YxL-Q_GunQM
☝️☝️☝️
ちょっと長い動画なので、レースの雰囲気見たい方だけどうぞ!
さぁ切り替えて、今週もお仕事頑張りますよぉ〜。
組織を強くする…!
おはようございます。令和7年5月4日日曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
GW(ゴールデンウィーク)真っ只中です。お天気も今のところいい感じでお休みを満喫した人も多いのではないでしょうか?


私は家族で庭キャン(庭でキャンプ)をしながら過ごしてました。😛笑笑
久しぶりにソロテント4年振りに倉庫から出して、変わり映えの無いクオリティーテント!😛
特にお休みだからすることも無く、焚火を見ながら瞑想してました。
本日の本題!
この4月より弊社も組織作りに力を入れて、人事の事で色々と悩んで、新しくスタートしています。
相変わらず人の問題はテーマになっていますが、ここ近年は色々な対策や挑戦していますが、スムーズ前に進んでません😭
そこで代表である私が今まではマウント取って切り盛りしていましたが、4月1日より本社の責任者をしていた小嶋氏に常務取締役に任命し、基本的な業務をお任せする様になりました。今の現状では業績的には悪くはありませんが、どうしても最終的に組織が上手く機能していないと感じ、この決断に至りました。
この体制で上手く行くか行かないは結果が示す。
私が言うとおこがましくも思いますが、弊社では各営業所の責任者は、私の思いや気持ちや行動は理解していると思いますが、その気持ちをその下のスタッフに伝え方が異なるケースが多々ある事を感じます。
昭和の時代から平成、令和とゆとり時代に変わり、下についてくれるスタッフの教育方針は変化していると思います。
責任者の下についてくれる人は求人状況から見ると、中々選べ無いのが現状です。
私が思うに、下に付ける人間は簡単に言うと、責任者と本音をロジカルに話せる人、出会た事によってその人を理解し、ついて来れる人です。
ただ雰囲気やその場を仲良くするのではなく、スタンドプレーによるチームワーク それぞれ各営業所が独立的に動く。その結果でチームワークが生まれる。最上であり最強だと思います。
弊社のスタッフも楽しく、明るくなる職場が望ましいと思う人が殆どだと思います。しかし、楽しいだけや仲良し子よしはだけは目的達成した後になる流れです。
熱く情熱を持って、スタッフに接する事を重きに感じ、上司の下で働きたい、働いてて良かったと思う人間力で人が付いてくると思います。
色々な言い訳やその時の状況など、様々な事で道を外れる事もありますが、分かり安く言うと、発信は受信者の気持ちを考えて上げる行動や言動をする事が大事です。
今日のブログは各責任者向けのブログ投稿になった様な内容ですね!😛
今後の流れに、乞うご期待‼️
ライブ中継…朝の朝礼4月スタート!
おはようございます。令和7年4月2日水曜日 日東防疫(株)代表舩津です。

4月1日より4拠点同時に朝の朝礼を行うようになりました。別府本社、大分、広島、福岡からライブ中継での朝のスタートです。今まで各営業所で個別に行なっていましたが、人員不足や営業所での情報共有なとを徹底して行くことが目的です。
コロナ以降はリモート会議も増えて、経費の面ではかなり削減になります。
本当は顔を見てするのがベストだと思いますが、弊社もより良く業務を進めて行く上でどうすればイイのが?報告連絡相談を言える場所を作ろうと思い始めました。
早出の人は参加出来ない日もありますが、毎日モニター越しに、各営業所のスタッフの顔が見れるだけでもいいと思いますね。
弊社も今年2025年度は何かを変えて行く年になります。
正解か不正解はチャレンジしてみて判断する。新しい事を取り入れて新たな世界を発見して行きます。
責任者を中心にひとつになって貰いたい。私の願いはそこ一点🫵
乞うご期待します!
人生は満たされてないマーケティング…!
おはようございます!令和7年3月17日月曜日 日東防疫(株)代表舩津です!
週末もは雨で気温も下がって寒い感じのお休みでしたね。今週も出張で各地を走り回る予定です。
中々ブログネタも考えますが、思いついた時にアップしてます。

今日のお話は、簡単に言うと、需要があるから生活ができる?と言うお話?
皆さんは欲しい物は無いですか…?
全てそこから始まっているのです。
殆どの人は、お仕事が上手く行く、生活が豊かになる、楽しく生きる事などの生活目標を持っていると思います。
人生は常に満たされて無いのが当たり前だと思います。
満たされたい事から、物欲や便利さ、ステータスなどを求めてる事で、日々の生活と言うか?
全て満たされてないから、求める人間かいる。
それを求める人間がいるから、お仕事が成り立ってます。需要と供給とはそう言うものです。
基本的に生活にはマーケティングが最大の条件。お仕事があるので人生が上手く行く道が出来る。それを綺麗に補装しながら広く長く伸ばした行く、それを常に繰り返していきながら満たされて行く。
それが生きるってことかな?
幸せになる2025!
おはようございます。令和7年3月7日金曜日 日東防疫(株)代表舩津です。
弊社も2月決算を終え、3月から新年度スタートです。
政治や芸能など慌ただしい世の中ですね!
株価も暴落して経済も不安定な毎日です。
とは言ってもポジティブな話題で盛り上がるってのもイイと思います。
今日は幸せの定義のお話をします。

人間は、幸せに感じるかをどうこで判断するか?
統計では幸せを感じる人は
友達や仲のいい人間関係の多い人が幸せと感じているという結果です。
人を物差しで、お金や地位名誉、肩書きなど関係なく、自分のポジション物差しが上がっているか?下がっているか?をその瞬間その瞬間を知ることが幸せかどうかを判断するバロメーターだと思います。
人間は価値観が同じであっても、行動や能力が違うと上手く行かない。
しかし、上手く行けば幸せになれるのか?
幸せとは自分が感じる気分だと思う。
ではどうすればそうなれるか?
それは、人の顔色見て幸せを求めるのでは無く、とにかく自分が幸せになれる方法を考えることだと思う。人の為に生きるのではなく自分の為に生きれば自然と回りも幸せになることが定義だ!
お金儲けでいくら稼いでいる人でも、例えば、人を裏切って富を得たとしても、それは本当の幸せではない!
人生は人間の繋がりが上手く行くのが1番幸せです。そこに自然とお金が入って来て、初めて幸せを感じることが出来ます。
私は、幸せと言う言葉はその為に生まれて来ていると思います。
幸せを感じる為には、何らかの努力が必要です。
世の中が不安定な時代、能力向上期だと感じます。
自分と自分の周りの人が幸せを勝ち取れるか、どれだけの人数が感じられるかが、幸せになれる定義ではないでしょうか。
幸せとは、楽しい気分にさせてくれる。人生最大の道😀